新着情報
2024/05/29
田部高校「睦」同窓会総会を開催します。
期日:令和7年8月31日(日)11時
場所:下関市菊川ふれあい会館(アブニール)
詳しくはこちら
2024/05/22
田部高校マスゲーム協力隊募集
田部高校卒業生の皆様 マスゲームでもう一度青春しませんか。
詳しくはこちら
協力隊の申し込みはこちら
7月1日から企業からの求人票の受付が開始となりました。
7月8日(月)には生徒向けの求人票閲覧説明会を実施しました。
この説明会では、生徒たちは実際に求人票を手に取り、内容を確認しました。
不明な点については担当の先生に積極的に質問し、自身の希望に合った企業を真剣な表情で選ぶ姿が見られました。
今回の説明会は、生徒たちが自身の進路を具体的に考える上で重要な第一歩となりました。真剣に求人票と向き合う生徒たちの姿は非常に印象的でした。
7月3日(木)、陸上競技部の活躍を称え、中国大会出場を記念した横断幕を画像のとおり設置しました。学校前の道路から見えるので、通りかかった場合は是非ご覧ください。生徒・教職員一同で、出場選手への応援の気持ちを込めています。
本校選手は、以下の大会にハンマー投げで出場します。
第78回中国高等学校陸上競技対校選手権大会(6月20日開催)
第79回中国陸上競技選手権大会(8月23日・24日開催予定)
日々の努力の成果を大舞台で存分に発揮できるよう、心から健闘を祈ります。
皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
6月27日(金)5,6限
2年の「総合的な探究の時間」では、「自然活用」、「校歌継承」、「人口減少対策」、「記念グッズ作成」の四班に分かれてそれぞれ探究課題に取り組んでいます。
校歌継承班では、菊川の豊かな自然や情景を謳った校歌を後世に継承するために、三部合唱にアレンジした校歌を映像化することに向けて現在取り組んでいます。
この日は、ソプラノ歌手の池田綾乃氏を講師としてお招きし、歌唱指導をしていただきました。
ソプラノ・アルト・テノールの各パートごとに、発声のポイントや歌い方のコツを池田先生から丁寧にご指導いただき、生徒たちも真剣な表情で取り組んでいました。
池田先生のエネルギッシュで温かみのあるご指導により、次第に生徒たちの表情も明るくなり、歌声も力強く響くようになりました。あっという間の時間でしたが、生徒にとってとても充実した学びの時間となりました。
6月12日(木)午後
海峡メッセ下関にて、山口県教育委員会主催の「ふるさと山口企業合同就職フェア」が開催されました。本校からも就職希望の生徒が参加しました。
このフェアは、山口県内の雇用促進を目的として行われ、県内企業約50社がブースを設け、高校生に対して自社の特色や業務内容などを直接紹介するものです。
参加した生徒たちは、企業の方から具体的な仕事内容や職場の雰囲気などについて直接話を聞くことができ、今後の進路選択や就職活動に向けて、意識を高める大変貴重な機会となりました。
〒750ー0313
山口県下関市菊川町田部1074番地
山口県立田部高等学校
JR小月駅からバスで約10分